行基菩薩ゆかりの地
西山の極楽
美濃高須藩松平家菩提寺

天下和順 日月清明

風雨以時 災厲不起
国豊民安 兵戈無用

崇徳興仁 務修礼譲
濃尾平野を

見渡す御山から

響く祈りの心

ようこそ
 行基寺へ

この御山は眼下に雄大な濃尾平野が広がる
養老山脈の中腹にひっそりと佇んでいます。

今から約1300年前にこの地方で起こっ
た未曽有の大水害の惨状を目の当たりにし
た行基菩薩が有縁無縁の萬霊塔を建立し法
の燈火を掲げ犠牲者の供養と人々の安寧を
念願された神聖な御山です。
濃尾の人々はこの御山を『西山の極楽』と
讃え、多くの人々が参詣し三寶の功徳と
佛の加護を求め亡き人の供養塔(五輪塔)
が奉納された特別な聖地です。

三門をくぐり一歩足を進めれば水の音、
風の音、鳥のさえずりとともに御山全
体が迎え入れてくれるはずです。

アクセス

心静かに
自己を眺める
ひと時を

拝観案内

歴 史

千三百年続く
行基菩薩の
祈りの聖地で
悠久の眠りを

永代供養合葬墓